▶︎ オンラインそろばん教室の評判・選び方はこちら

運営者情報

mapamo(マパモ)

mapamo(マパモ)とは?

mapamo

ご挨拶

運営者情報にアクセスいただき、ありがとうございます。

mapamo(マパモ) は、家庭で子どもの「できた!」を増やすことをテーマにした学習メディアです。
そろばん学習やタブレット教材などを通じて、子どもが算数に自信を持ち、楽しく学べる家庭環境づくりをサポートしています。

できた!が増えると、算数がもっと好きになる。

学びの第一歩は、「できた!」という小さな成功体験です。

mapamo(マパモ)は、その「できた!」を家庭で積み重ねていくことで、子どもが「算数って楽しい」「もっとやりたい」と思えるようになるきっかけをつくりたい。そんな想いから生まれました。

運営者について

メディアを運営している私たちは、子育て真っ最中の夫婦です。
日々の育児のリアルな経験をもとに、ママさん・パパさんと同じ目線で、「いま知りたい」「いま役立つ」家庭教育の情報をお届けしています。

また、運営者はデジタルマーケター/デザイナーとしてDXプラットフォームの開発や企業のオウンドメディア運営にも携わっており、UI/UXや情報設計の観点からも、わかりやすく実践的な記事づくりを心がけています。

mapamo(ママもパパも=マパモ)に込めた想い

メディア名の「マパモ」には、

「ママもパパも、一緒に子どもの教育に向き合おう!」
という想いが込められています。

学びは、教室だけで完結するものではなく、家庭の中で育まれるもの。

忙しい日々の中でも、親が少し関わるだけで、子どもの「できた!」は確実に増えていきます。
そんな「家庭の学び」を応援する存在でありたいと考えています。

ぜひ、ママもパパも=マパモ と覚えて頂ければ幸いです。

お子さんの教育について検討されている親御さんにとって、mapamo(マパモ)が頼れる情報源であり、心強いパートナーとなれるよう、これからも丁寧な発信を続けてまいります。

「家庭で算数が得意になる」きっかけを、mapamo(マパモ)と一緒に見つけていただけたら幸いです。

コンテンツについて

参考サイト

当メディアでは、正確な情報を発信するため以下の公式サイトの情報を参考にしています。

運営者情報

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせの例
  • レビュー記事を書いてほしい
  • 情報が古い、間違っている
  • 記事の一部を資料に使わせてほしい
  • 取材してみたい / 取材してほしい
運営メディアmapamo(マパモ) チャイルドアカデミー
運営責任者Yoshiaki Matsui
所在地〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地 協栄ビル2階 京都朱雀スタジオAG-502
Xhttps://x.com/ChildAcademyJP
開設日2024年01月01日
URLhttps://www.childacademy.jp
連絡先お問い合わせフォームよりご連絡ください
姉妹サイト防災夫婦 https://www.bousai.love